fc2ブログ

ネギごまマヨネーズのチキン南蛮。のち丼。

きてくださって本当に本当にありがとうございます^^

P5101383.jpg
P5101394.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。

<大切な常連さんの方へ>
本当にいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。まず小鉢から攻めて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の3つの文字たちをクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。

なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^


おうちカフェブログランキングに参加してます。
レシピブログランキングに参加してます。
ファイブ ブログランキングに参加してます。

(一応:おうちカフェ→奇跡の1位まであがりました。こんなレシピで大丈夫ですか?本当にありがとうございます><
 ファイブブログランキング→9位です。ありがたいことにちょっとづつあがってます。)

どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P5101384.jpg
P5101410.jpg
これはめっちゃ美味しいです。


見た目からしてもう。


ゴマはやばいやろもう。(そこあんまり着目せんわ。せめてネギやろ。)



にわとりの

太ももを料理しました。(ワイルドな言い回しシリーズより)←このシリーズ自体が何



から揚げを南蛮ダレにつけて


ネギとゴマにマヨネーズ。


ネギゴママヨ。


ネゴマ。


ハリーポッターとネゴマの秘宝。(ない。 ぽいのすらない。)


簡単やのに味は本格的。

何をもって本格的とするのかっていう問題はちょっと横に置いといて。


置いといてってば。(引きずってんのお前だけや)




簡単で、子どもも喜びます^^


「久しぶりに実家に帰ったらうまい飯が待ってたわ。」と。(とっくに手離れてる戸籍上の子どもー!)
P5101388.jpg
<材料>
●鶏もも肉・・・・・・・200gほど。もっと食べたい人はもっと。(そらな)
Aチューブのしょうが・・・・・・・びゅーっと3~4センチほど
Aチューブのにんにく・・・・・・・びゅーっと3~4センチほど
A酒・・・・・・・大さじ1ほど
A塩・・・・・・・適量。それがわかったら苦労せんっちゅーねん。て感じですよね。じゃあ、適当。
●片栗粉・・・・・・・鶏肉にまぶしたいだけ。まぶしたい願望が満たされるだけ。

T醤油・・・・・・・・大さじ2ぐらい
T砂糖・・・・・・・・大さじ1ぐらい
Tみりん・・・・・・・・小さじ1ぐらい
T水・・・・・・・・・大さじ2ぐらい
T酢・・・・・・・・大さじ1ぐらい
●ネゴマ・・・・・・・好きなだけ

<作り方>
鶏もも肉は食べたい大きさに切って(食べやすいではない)、Aをもみこみ、5分ほど放置。
一刻も早く作りたい人は、めっちゃもみこむ。気合で5分を補う。

フライパンに油を2センチほど注ぐ(腐るほど油がある方はたっぷりと)。
火にかけ、先ほどの鶏肉に片栗粉をまぶしてぎゅっと握ったものを皮目を下にして入れる。
裏返して弱火にし、じっくりあげて取り出し、油を切る。
別のフライパンにT(高橋名人)を入れて熱し、少し煮詰まったらから揚げを入れて絡める。

器に盛り、刻みネギとゴマとマヨネーズでお化粧を。(可愛く言うところじゃない)


Q.コンシーラーを忘れました。
A.BBクリームならその必要はありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 美味しそう、鶏肉大好き、と思われた方、クリック頂けたら嬉しいです                   
  ↓↓↓↓       ↓↓↓↓        ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへrecipe_blog_3.gif
ありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

どなたでも気軽にコメント頂けたら嬉しいです^^(日にちはかかりますが100%返事いたします)

P5101395.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 美味しそう、簡単そうと思われた方、クリック頂けたら嬉しいです                   
  ↓↓↓↓       ↓↓↓↓        ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへrecipe_blog_3.gif
ありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

どなたでも気軽にコメント頂けたら嬉しいです^^(日にちはかかりますが100%返事いたします)

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

連日 ゴハンそそられます~
太ももに食らいつきてぇ!
海苔で丼もたまらんです
茶色がイイのかなぁ グラグラっ

最後のQ&A ウケたです~^^

ぽちん

はじめまして★

nikoと申します!
美味しそうなものばかりだし、撮り方もすごく素敵ですね!!!
いろいろ参考にさせていただきたいのですが、
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

よろしくおねがいします^^

No title

高橋名人なにげにすきでしょう?うけるわ^^

この間のたまねぎのやつおいしかったあ(涙)
マスタードってウインナー以外にもつかえるのね~

みんなもカンドウしてたわ。今回のこれも間違いないね。主婦の心わしつかみ。

弁当にもいいしね^^
梅雨時期に酢はもってこいで酢(爆笑)

P.s
このあいだのゆりちゃんの返事で《ふたつにひとつ》あったじゃない?
あんだけ毎日自分で言ってるのに大爆笑^^
本当に《ふたつにひとつ》が好きだわアタシ←どーでもいー

ナイス太もも!!

ゆりりん、ばん~♪

ヤバイネ!
今日の肉も良い感じにニクってるね!
ニクニクしいよ

盛り付けてる器が皿&箸、ボウル&スプーンの二通り用意するなんて!
どーしたっ!?
気合い入ってるじゃあないのっ!

それにしても、
ニワトリの太ももとか言ってリアルだぁ(笑)
というか、エロスを感じるのは私だけ?
ニワトリの太もも…。太もも。
エロチシズム。ニヤリ。


高橋名人とかナツカスィーー!!
小さい時ファミコンやったなぁ!
ゆりりんも高橋名人、
知ってるのかぁ!
ゆりりんくらいの歳の子は知らないかと思ったよ!
親近感~(一緒にすんなって?)

そういえば、友達がさ、
今年高橋名人から年賀状きてね!
(5000人に高橋名人からの年賀状が当たる企画に当たったらしい)
めちゃくちゃ喜んでたなぁ。
あんた、そんなに好きだったっけ?なくらいテンション高かったよ
けど高橋名人も歳取ったよねぇ…

No title

駄目だすよ。カロリー高過ぎだす。

おいしいのは死ぬほどわかるだす。なんとかなんとか

折衷案はないだすか?案?じゃなかった。あん?

ゆりちゃんのブログは平和、そして懐かしく、そして美味しい

けど、ちぃと太るかも。。(笑)困りながら又来るだす。

No title

ゆりちゃんの料理ってさー。茶色一色だったりするのにさー。すんごいおいしそうでさー。見てて「うまそー!!」って思わず口にしそうなのよね。 ここんちくるといつも 自分のやってることがあほらしくなります>カラフル料理(爆)。。。きょうは「さー」を使ってみました。ムスメの最近の話し方(笑)。。。

応援応援!

No title

きょうもおいしそうね~^^
うんうん。こういうご飯がおいしく食べられそうなものに惹かれます^^

>明るく関西弁のコメントありがとう^^
私は母が大阪出身だったのでハーフ関西☆(笑)
にこにこしながら読ませていただいています^^

このネゴマ美味しそう絶対美味いわ これは最近小僧も好きだけどアルファベットの調味料のコーナーも好きだわ

うちは昨日も今日も鶏の太もも料理ですこれは来週作りたいと思います

顔にでっかい吹き出物(ニキビって言うと周りの友達に吹き出物だよって言われる歳のせいかね…)が出来ましたがBBで隠せますか?これは、小僧に答えて欲しいです

No title

初めまして、こにゃにゃちは!

キレイなお写真にノックダウンされ、記事を読んでみるととっても丁寧な文章、ていね・・・てい・・・。
はっちゃけてるー!!めっちゃはっちゃけてる!!!ブラボー!!!
一気にファンになりますた。

これ、キュウリのQちゃんなんか合いそうねっっ!(byたんぽぽの黒田福美さん。)
マヨは細いほうじゃなくて太いほうでぐにぐにっと、ぐにぐに~っとお化粧したいな。

No title

太ももに食らいつきたいですよね。

刻み海苔は乗せるだけでなんかうまいこといきます。
木の丼に入れたらたいしたことないもんでもたいしたように見えます。


ありがとうございます!笑

No title

初めましてnikoさん!
コメント本当にどうもありがとうございます^^

全然いいですよー!!ありがとうございます!同じくリンクさせて頂きますね。遊びにいきます^^

No title

何気に大好きです笑
何回か登場してますもんね。あの半裸の親父。

ほんまですか!?よかったーーー><
めっちゃ嬉しいです。ほんまに。

酢はもってこいで酢☆(笑いすぎて過呼吸)

ふたつ



ひとつ。(なんの改まり)

No title

どんなタイトルや笑

陽さん、んわー!

ニクニクしいですよね。
さらに油油しててマヨマヨ。うーわ。

そうなんですよ。
気合いれました。
丼にしたらすべてうまくいくかな!!!!と。(どんな気合の入れ方)

太もも。
エロスを感じますか。
なまめかしいですか。(言うてない)

高橋名人めっちゃやってましたよ。
冒険島。カエルがうっとーしくてたまらん。

え!そんな企画があったんですか!
しかも今年!?高橋名人すごいですね。DSとかであるんですか?(ようわかってない)
それはちょっとテンションあがりますね。
というより応募されてたんですね。

No title

そうですよね。ほんまあかんこれは。

鶏ももの脂。

から揚げの油。

マヨネーズの油。

ご飯の糖分。

うわ。最低。

確かにこのご時世に太るもんばっか紹介してるブログは駄目ですね。

打開策は・・・・・・

①ささみでやる
②「揚げずにからあげ」でやる
③マヨネーズを我慢。

No title

いやいや、明日香さんのカラフル料理大好きですよ!!!
勉強させてもらってます。ほんまに美味しそうですもん。

でもありがとうございます^^


いまさらですが

娘さんって日本語も話されるんですか??

No title

毎回毎回ご飯ありきの献立で。太りたいのか私は。

そうなんですか?^^親近感!

いっちゃんさんの料理は本当に素敵です。

No title

いつもいつもありがとうございます^^

アルファベットの調味料のコーナー(笑)

嬉しいです。

鶏の太もも美味しいですよね。
鶏の皮膚も大好きです。

同じく吹き出物に困ってます。にきびと言わせて。

BBクリームはそこまでの能力はないようです。残念!

デコルテにあるにきび、3年ぐらい取れません。どうしたらいいのか誰か教えてください。

No title

初めまして!コメント本当にありがとうございます^^

『一気にファンになりました』

めっちゃ嬉しいんですけど。どうしよ。

確かにきゅうりのQちゃん合いそう!

(byたんぽぽの黒田福美さん。) ←吹きだしました。

これからもよろしくお願いします^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

返事が遅くなってごめんなさい!
えちゃさんコメント本当にありがとうございます^^
そうなんですよ。ご飯ものめちゃめちゃ多いんです。ご飯好きすぎてもう。ご飯好きすぎてもう。
ありがとうございます!最強に作りにくい書き方ですが、参考にしてくださったら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
プロフィール

やまもとゆり

Author:やまもとゆり
こんにちわ。山本ゆりと申します。

ジグソーパズルとか結構好きです。

雑誌の仕事、料理の仕事、
できることなら何でもさせていただきます。
コメント欄の鍵コメでご依頼承ります。

下の写真をクリックしていただくと
その記事にとべます。

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード